[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、7時過ぎウサギのみかん隊長は月に帰りました
ボクは出勤途中に、メールで連絡をもらったんだけどsiomikan(嫁)や子供、もちろんポポにも見守られて旅立ちました
今日のさいたま地方、曇ってるけど、みかんが月に帰ったときって晴れてたね
きっと神様が呼んだんだと思った
今夜持つかどうかと診断されてからの10日間、もう十分みかんやsiomikanたちは頑張ったって
そう思ったら見沼の草地と青い空を見ながら武蔵野線の電車の中でちょっと涙がでた
みかん隊長、8年間ありがとう、そしてお疲れさまでした
最後まで漢だったよ!!!
※今エントリータイトルは佐野元春のタイトルから引用しました
手術後、皮膚を縫い合わせを糸ではなくホッチキスや鋼線を使った場合、抜糸とは言わず「抜鋼(ばっこう」というそうです(情報提供ぴあんさん ありがとー)
経過は順調ですが、広範囲の皮膚を切除し、引っ張って付けてあるため、もうしばらくエリザベスカラーは付けときましょうとのこと
来週月曜日までエリカラウサギのままです
先週末にウサギのみかん隊長が脂肪腫切除の手術を受けることになったのは全くの偶然
というか、8月3日にスコティッシュフォールドのぽぽろんクンの「タマ取り」日程を決めるついでに、みかん隊長も健康診断でも受けとくかなぁってなぐらいで病院にいったんです。
もうちょっと正確に言うと、sio曰く
「一ヶ月前に診察したばっかりだけど、なんだか連れて行ったようないい気がして」ポポロンくんのついでに連れて行きました。
んで、先生とポポロンの診察&「タマ取り」日程を決めて、次は隊長を診察ってときに、
たまたま通りかかった院長先生(ウサ好き)が顔をだして
「おっ、ジジウサ元気か?」
と言いつつ、ひょいっとみかんをダッコしたとたん
「ん?」
表情が一変。
「ちょっと前回来たのいつだっけ。前回となんか感触が違うな~。。。う~ん。ちょっと検査!」
さすが、院長先生。
数多くの患者さんを診察してるのにダッコした感触が前回と違うことが判るのがスゴイ!!
読みは当たり、
もうポポロン君の「タマ取り」どころの話ではなくなり、その後あれよあれよの急展開で先週末の手術に至ったのでした。
というわけで、今回の話の教訓は高齢ウサと暮らすに当たって。。。
①信頼できる獣医さん&スタッフがいる病院を主治医に持つ
②なんか嫌な感じがしたらとりあえず病院にいく
③タマ取り予定のネコと同居する
ということが大事だなぁ(③は兎も角)と改めて痛感したsio一家でした。
命(タマ)は守ったニャ
ただいま帰ってきましたよ
17日に抜糸の予定です
それまではおとなしくしてようね
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
B型旦那
そんなsio旦那専用
基本放置ブログ