忍者ブログ
[23]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [8]  [9]  [54]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍に引越してきましたmikan-chi漢組(おとこぐみ)管理人sio旦那です
自己紹介がてら以前siomikanに渡されてそのまま放置プレイされてた「バトン」を受け取ってみますか(バトンを渡された方々すみません。。。)

まずは、Crambon、さんからいただいた「都道府県バトン」 
現在のリアルmikan-chiはCrambon、さんと同じ都道府県なので、ここはsio旦那の出身地で回答しまっす


1.どの都道府県に住んでいますか?
  差し支えなければアバウトにでも地元周辺を教えてください。
北陸3県の真ん中の県です
よく、【都道府県名全部言ってみて~と言われて思い出せない都道府県ランキング(sio旦那調べw)】のtop10に入ってます
出身市は超有名なんだけどね

 

2.標準語圏に住んでいますか?
方言があるなら種類と珍しい方言や特徴を教えてください。
「ばか」「あほ」のことを「だら」といいます。特に「ら」の部分を「巻き舌」でより長く巻けると相手より優位に立てるため、この県に生を受けた子供たちは幼少のころ自転車に乗るより早く「巻き舌」の訓練をします(一部うそ)。


3.住んでいる近くの有名な場所などを教えてください。

日本三名園のひとつ「兼六園」。ちなみに三名園のひとつ「後楽園」は東京じゃないよ


4.地元の究極の自慢をどうぞ。
。。。究極といわれるとそんな自慢するようなもんないね
あっ、魚は旨いよ、住んでるときはキライだったけどたまに帰省して魚食べると「旨っ」て思うもん


5.住んでいる都道府県出身の有名人や歌手を教えてください。
なんといってもヤンキース松井秀喜
鹿賀 丈史 あと、セントルイス(古っ


6.地元のココだけが許せない!ということは?
交通マナー(特に車)&道が狭い
割り込み当たり前の交通マナーは久々に帰省するとかなり怖い。。よくこんなトコで免許とれたなぁ
あと、埼玉で1車線ぐらいの道路が平気で2車線になってる。


7.地元で一番多い苗字は?
知らんわいね。
Crambon、さんが紹介されてた県別-日本の姓氏によると
「前田」さんが多いらしい、なるほどね、そういわれてみればそうかも
前田利家の影響かな


8.ネット友達で近くに住んでる人はいますか?

残念やけど不明やわぁ。。

 


9.次まわす人

ご自由にお持ち帰りくださいませ~ 

っと、こんなとこでどうでしょう

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TBありがとうございます。
TBありがとうございました。
なんと旦那さんもブログしていたんですね。
確かにみかん隊長のお写真もある。
いつも奥様には贔屓にしていただいてますm( _ _ )m
そうか出身地で答えてくれたんですね。
苗字としても使われる県ですな。

それにしても埼玉の交通マナーは悪いです( ̄^ ̄)=3
イオン与野の前の通りを横切ろうとしても絶対止まってくれる車なんていません。
横断歩道に歩行者がいたら止まるって教習所で習わなかったかしら?
>>埼玉で1車線ぐらいの道路が平気で2車線になってる
ごもっともです。
どうしてこんなに細い道路ばかりあるんでしょうね。
Crambom、 URL 2006/10/28(Sat)17:56:54 編集
☆crambon、さん
コメント&TBありがとうございます!
埼玉はcrambon、さんが詳しく書かれてたので出身地で受け取ってみました
本家mikan-chi(休憩中)共々、漢組もよろしくお願いしますね
【2006/10/28 18:03】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コメントアリガト
[05/27 right-kick]
[02/17 Crambom、]
[01/26 Crambom、]
[01/11 Crambom、]
[01/07 Crambom、]
トラバサンクス
プロフィール
管理人:
siomikan旦那(siopa)
性別:
男性
自己紹介:
基本Tシャツ短パン
B型旦那
そんなsio旦那専用
基本放置ブログ
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]