[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋に行くとトイレに行きたくなるニャ
よくお邪魔させてもらってるBLOG
「クラムボンの蹄(管理人:Crambon、さん)」とこでで見つけた「本屋バトン」
本好きというより本屋好きのsio家代表sio旦那としては
是非(勝手に)お持ち帰りせねば!
読書の秋でもありますし。
秋空というより夏空のさいたま県
この連休は運動会なんかが多かったのでは?
sio子の学校もこの連休中に体育祭がありました
あいかわらず楽しそうに走ってました
あいつ、足だけは速いからなぁ
にーな@飼主♀さんから、みかん隊長へ
素敵なアレンジメントを頂きました
ありがとうございました!さっそく飾ってます
そういえば、ウチって花を飾るってことなかったから
きっと隊長もうれしく思ってることでしょう
みなさんから、みかんへコメントやメッセージを沢山いただいて
sio家一同、感謝しております
こんなにみかんのことを思ってくれて
いっぱいいっぱい幸せに感じています
なかなかレスができなくてホント申し訳ありません
ましてやお伺いすることもなかなかかなわず恐縮です
忘れた頃に突然お邪魔するかもしれませんので
覚悟のほど!
まだまだ、胸が締め付けられるような時間が多くあります
壁の傷を見て
柱のL字金具を見て
ケーブルに巻かれたスパイラルテープを見て
空のケージを見て
奥歯をかみ締めながら、通り過ぎる思いに任せるだけ
そんな時間がまだまだ多いです
でも、概ね大丈夫。
そんな胸を締め付ける思いは
みかんとの8年間の思い出。
そう簡単には忘れるわけにいかないね
さて、
そろそろ「mikan-chi漢組」通常営業に戻りますか
ユリがいい香りにゃぁー
これからウサギを飼おう
あるいはウサギを飼い始めていろいろ調べようと思って
検索エンジンから当blogへいらっしゃった方
残念ながら「mikan-chi漢組」には
ウサに関する有用な情報はあまりありません
他のHP等へ移動されることをお勧めします
ただ、せっかく当blogへ来ていただきましたので
ウサギについて一つだけアドバイスをしておきます
そのアドバイスは
下記のリンク先のエントリーを見てきて欲しい
それだけです
↓
うさぎから10のお願い
そして願わくば、
mikan-chi漢組のエントリーも眺めていって欲しい。。。
残暑お見舞い申し上げます
暑いね~
sio旦那は昨日からようやく夏休み
先週は休み前の忙しさにかまけて漢組更新サボってました
5月にセットした睡蓮鉢
ようやく睡蓮の花が咲きました
セットしたての画像と比べるとその生長度合いにびっくり
さてさて、先週は各地で40℃超えのニュースが流れてましたが
sio家のある某市も40℃超えでした
sio旦那は他市の仕事場にいたのですが、
帰りに電車が駅について扉が開くごとに
sio家最寄り駅に近づくごとに
明らかに気温が上昇していくのがわかる
そんな外は40℃、中はエアコン効かせても30℃超な
sio家の皆様の画像です
(撮影:sio子@ダラダラ夏休み中)
まずは漢(おとこ)の中の漢、ウサギのみかん隊長
↓
「あっ、あちーからほっといてくれっ!」
(↑寝てるだけですよ!念のため)
続いて暑さに比較的強いといわれる
スコティッシュホールドのぽぽろんクン
↓
「。。。。」
もはや、どこが顔なのか、どういう状態なのかわかりません
ミニウサギのみかん隊長の「脂肪腫手術」の経過は順調で、今日の夕方に病院にいって経過がよければ一部抜糸の予定です
抜糸というか、麻酔時間を少しでも少なくするために文字通り「ホッチキス止め」なんで正確には抜糸とは言わないかも。
さらに経過がよければ糸(といっても「鋼線(こうせん)」)で縫った部分を木曜か金曜に抜きます。
それでようやくエリザベスカラーとおさらばできます
もうちょっとだね。隊長。
皆様応援&励ましコメありがとうございます!!感謝感謝
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
B型旦那
そんなsio旦那専用
基本放置ブログ