[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かまきり師匠も「うさぎ神社」参拝中?
本日は体育の日。
晴れの特異日といわれていますが、実際には東京はそんなこともなく
今年も雨。
それはさておき三連休の方が多かったのでは。
土曜、日曜と天気もよく運動会だったとこも多いと思います
sio旦那は6日(土曜日)に「うさぎ神社」として有名な
「調神社(さいたま市浦和区)」へサイクリングに行ってきました。
(以前のmikan-chi「うさぎ神社」記事はこちら)
神楽焼「調宮兎守」
みかん隊長にお供えしました
実は5月に腰を痛めてからF20RCにゼンゼン乗ってなかったんです。
治った後も猛暑やみかんのことがあってサイクリングに行ってませんでした
正直ちょっと自転車熱も冷めていたところがあったのかもしれません。
でも、「みかん、月へ」の記事中、takahiroさん(BD-1乗り)から
>みかん隊長、本当にありがとう。今度、調神社あたりにでも遊びにきてね
ってコメントいただいて、
「そうだ、隊長のお礼参りに調神社まで自転車で行こう」って思い立ちました
調神社までウチからだと片道17k強。往復35k。リハビリにも兼ねてちょうどいい距離だし
それから中々日程が空かなかったのですがようやく6日に行ってきました
当日は風も気温も穏やか。
463バイパスも空いていて見沼をわたる風がとても気持ちいい
休憩や参拝も含めて往復3時間程度でしたが
腰も全く痛まずに気持ちよく走ることができました
やっぱり「自転車」って楽しいね
みかん隊長ありがと
来週はどこに行こう?
久しぶりに江戸川サイクリングロードを走ってきたsio旦那。
気温は30℃超えてましたが、風が気持ちよかったです
秋めいてきましたね
折りたたみ自転車のF-20rc(KHS:2004モデル)に乗ってます
実は引越しや雨や休日出勤などでコイツに乗るのは5月以来。
そんなわけで今回の行程は40kmほどに抑えることに。
野田橋右岸近辺
夏の間に成長した野草が道路を多い尽くしてケモノ道みたいになってる箇所も。
これから江戸川サイクリングロードはバッタやトンボが大量に飛んできて自転車乗りにはチョッとつらい時期。ぶつかると痛いんだよね
暑いのにご苦労なこって
F20RCを洗車。
sio旦那の洗車方法は、ホイールをはずしホースで水をぶっ掛けながら
汚れのひどい箇所はブラシでゴシゴシこすって洗車します。
んで乾いたらオイルを挿して終了
って雨降ってきてるし
リア&フロントホイールを外し、ホースで水をぶっ掛けながら
ブラシでオイル&砂埃を流していきます。

まぁこんなもんです…車のハッチバックの下で洗車の続き

チェーン&チェーンリングがきれいだと気持ちがイイネ
ちなみに自動車&バイクの場合は
「ナンバープレート」がきれいだと気持ちイイ!
最後にチェーン等にオイルを注油し終了
まだまだ暑いけど江戸川サイクリングロードを河口までサイクリング
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
B型旦那
そんなsio旦那専用
基本放置ブログ