[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かまきり師匠も「うさぎ神社」参拝中?
本日は体育の日。
晴れの特異日といわれていますが、実際には東京はそんなこともなく
今年も雨。
それはさておき三連休の方が多かったのでは。
土曜、日曜と天気もよく運動会だったとこも多いと思います
sio旦那は6日(土曜日)に「うさぎ神社」として有名な
「調神社(さいたま市浦和区)」へサイクリングに行ってきました。
(以前のmikan-chi「うさぎ神社」記事はこちら)
神楽焼「調宮兎守」
みかん隊長にお供えしました
実は5月に腰を痛めてからF20RCにゼンゼン乗ってなかったんです。
治った後も猛暑やみかんのことがあってサイクリングに行ってませんでした
正直ちょっと自転車熱も冷めていたところがあったのかもしれません。
でも、「みかん、月へ」の記事中、takahiroさん(BD-1乗り)から
>みかん隊長、本当にありがとう。今度、調神社あたりにでも遊びにきてね
ってコメントいただいて、
「そうだ、隊長のお礼参りに調神社まで自転車で行こう」って思い立ちました
調神社までウチからだと片道17k強。往復35k。リハビリにも兼ねてちょうどいい距離だし
それから中々日程が空かなかったのですがようやく6日に行ってきました
当日は風も気温も穏やか。
463バイパスも空いていて見沼をわたる風がとても気持ちいい
休憩や参拝も含めて往復3時間程度でしたが
腰も全く痛まずに気持ちよく走ることができました
やっぱり「自転車」って楽しいね
みかん隊長ありがと
来週はどこに行こう?
本屋に行くとトイレに行きたくなるニャ
よくお邪魔させてもらってるBLOG
「クラムボンの蹄(管理人:Crambon、さん)」とこでで見つけた「本屋バトン」
本好きというより本屋好きのsio家代表sio旦那としては
是非(勝手に)お持ち帰りせねば!
読書の秋でもありますし。
8年8ヶ月のあいだ
sio家のテレビの右隣は「みかん隊長のケージ」が置いてありました。
8年の間にテレビは「ブラウン管」から「液晶」へと変わり
何度か部屋の模様替えもあり
さらにはsio家自体も引越しなどありましたが、
テレビの向かって右隣は常にみかん隊長のケージが置いてありました。
隊長は放し飼いだったから
空っぽのケージには慣れているはずなんだけど、
家主の居ないケージは寂しいね。
というわけで、隊長が旅立って2週間
いつまでも空のケージをおきっぱなしにしておくわけにもいかないと思いたち
思い切って片付けることにしました。
さて、寂しくも開いたスペース。このままだと辛いので、
スコティッシュのポポロンくんの遊び場として活用してみますか。
リフォーム時にあまった板にホームセンターで200円で売ってた「木切れ詰め合わせ」を釘打ちして
「ハシゴ」を作ってみました
IKEAで購入した棚と組み合わせてとりあえず
キャットウォークの完成!
(ハコは100円ショップで購入したダンボール箱)
あとは、ポポロンくんが登ってくれるか。。。。
めんどくさいニャ
。。。今のところ登る気配なし。。。
秋空というより夏空のさいたま県
この連休は運動会なんかが多かったのでは?
sio子の学校もこの連休中に体育祭がありました
あいかわらず楽しそうに走ってました
あいつ、足だけは速いからなぁ
にーな@飼主♀さんから、みかん隊長へ
素敵なアレンジメントを頂きました
ありがとうございました!さっそく飾ってます
そういえば、ウチって花を飾るってことなかったから
きっと隊長もうれしく思ってることでしょう
みなさんから、みかんへコメントやメッセージを沢山いただいて
sio家一同、感謝しております
こんなにみかんのことを思ってくれて
いっぱいいっぱい幸せに感じています
なかなかレスができなくてホント申し訳ありません
ましてやお伺いすることもなかなかかなわず恐縮です
忘れた頃に突然お邪魔するかもしれませんので
覚悟のほど!
まだまだ、胸が締め付けられるような時間が多くあります
壁の傷を見て
柱のL字金具を見て
ケーブルに巻かれたスパイラルテープを見て
空のケージを見て
奥歯をかみ締めながら、通り過ぎる思いに任せるだけ
そんな時間がまだまだ多いです
でも、概ね大丈夫。
そんな胸を締め付ける思いは
みかんとの8年間の思い出。
そう簡単には忘れるわけにいかないね
さて、
そろそろ「mikan-chi漢組」通常営業に戻りますか
ユリがいい香りにゃぁー
今朝、7時過ぎウサギのみかん隊長は月に帰りました
ボクは出勤途中に、メールで連絡をもらったんだけどsiomikan(嫁)や子供、もちろんポポにも見守られて旅立ちました
今日のさいたま地方、曇ってるけど、みかんが月に帰ったときって晴れてたね
きっと神様が呼んだんだと思った
今夜持つかどうかと診断されてからの10日間、もう十分みかんやsiomikanたちは頑張ったって
そう思ったら見沼の草地と青い空を見ながら武蔵野線の電車の中でちょっと涙がでた
みかん隊長、8年間ありがとう、そしてお疲れさまでした
最後まで漢だったよ!!!
※今エントリータイトルは佐野元春のタイトルから引用しました
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
B型旦那
そんなsio旦那専用
基本放置ブログ